自然保護センター館内のご案内

志賀高原自然保護センターについて

現在リニューアル工事のため展示館閉館中
(2025年9月1日から2026年3月末まで予定)
期間中ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
なお、期間中は展示室以外の施設のご利用は可能となります。
詳しくはこちらをご覧ください。

志賀高原自然保護センターは蓮池にある総合会館98の2階に設置されています。「志賀高原自然ガイド」、「自然観察ワンポイントレッスン」、「志賀高原の人々のくらし」、「観光地としての志賀高原」の4テーマに沿って展示しています。
現在、志賀高原にお越しになる皆様に志賀高原の自然に親しんでいただき、より楽しく自然環境を感じることができる施設を目指し改修工事を行っております。
リニューアルオープンは4月を予定。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ご利用案内 開館期間:2025年9月1日~2026年3月末までリニューアル工事のため展示室休館中
※トイレ、カウンター等でのお問い合わせのご案内、ガイドツアー受付は可能です。
開館時間:午前9時~午後4時
休館日:年中無休
入館料:無料
お問い合わせ TEL:0269-34-2133 FAX:0269-34-2480
所在地 〒 381-0401
長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池 総合会館98内
運営母体 長野県志賀高原自然保護センター運営協議会
(環境省・長野県・山ノ内町・一般社団法人和合会・一般財団法人共益会・志賀高原観光協会で構成)

学校などの団体様向けに環境学習の講座も開いています。

完成イメージ1
完成イメージ2
完成イメージ3
完成イメージ

志賀高原自然保護センターの歴史

昭和45年7月 長野県志賀高原自然教室として開館
昭和55年 増改築工事
平成6年10月22日~平成9年5月30日 仮設展示
平成9年6月1日~6月10日 仮設展示館閉館
平成9年6月11日 「長野県志賀高原自然保護センター」に改称し開館
平成15年 「志賀高原ガイド組合」設立
平成25年 ガイド組合設立10周年記念イベント企画実施
令和7年9月~令和8年3月 リニューアル工事
令和8年4月 リニューアルオープン(予定)

自然保護センター館内図

自然保護センター館内図

ネイチャークラフト作り

自然学習と思い出作りに

気軽に体験できる思い出づくり、モノづくりです。お子さんと一緒に自然の中のモノを使って簡単な工作にチャレンジしてみませんか?心に残る最高のお土産となるでしょう。志賀高原保護センター内、特設スペースでの作業となりますので雨天時でもOK、毎日体験可能です。お子さんから大人の皆様でも気軽に楽しめるクラフト作りです。

実施日 毎日(イベント等でお休みする場合もあります)
場所 志賀高原自然保護センター内(蓮池 総合会館98内)
時間 AM10時~PM4時
所要時間 約30分~
料金 1名様550円~(体験内容により異なる)
写真:クラフトの様子

リンク